SGAインストラクター


ご挨拶
香西 成都といいます。名前は「マサト」と読みます。
小学校を卒業するころの私は俗に言う肥満児だったんです。実は今の体重より2㎏も多い(笑)。中学に入ると、そんな私を見かねて、シングルプレイヤーだった父がゴルフ練習場までの片道1kmの距離をランニングで通わせたんです。最初は強制的で楽しくない感じで始めたゴルフでしたが、2人のレッスンプロと父親の3人に指導を受けるようになり、徐々に当たるようになり、飛距離が伸びてくると楽しくなりました。
高校卒業後、静岡県で研修生としてツアープロを目指していましたが、体を壊してしまいその道を断念しました。諦めきれず、だましだましゴルフだけは続けていましたが限界を感じ、ティーチングプロになることを決断しました。その時、思い出したのが今まで自分がゴルフを教わったコーチ達からの指導方法でした。
彼らは自分にゴルフをするきっかけをくれたのは事実ですが、果たしてその教え方が正しかったのか・・・?
併せて、何十年も前からあるゴルフ理論が本当に正しいのか?
さらに、練習場シングルと言われるゴルファーは多いのに、何故コースでラウンドすると良いスコアが出せないのか?
そこを自分なりに考え直し、ゴルフコースでゴルフ上達(スコアアップ)してもらうためのレッスンを20年かけてつくり上げてきました。
レッスンで何より大切だと思うのは、練習場でのレッスンをコースで活かせるように指導すること。そのためには、極論を言うと(極論ですよ)スイングの細かい動きは覚えなくてもいいということです。練習場ではコースと同じ状況を作るのは難しいですが、クラブの機能を知り、傾斜地ではどういう現象が起こるからミスをするのか、なぜ球は曲がるのか等、球を打つ前に知っておかなければいけないことを学ぶことで体の動かし方や対処法を考えることができ、必ずコースで活かすことができます。
私のレッスンはスイングをつくるレッスンではなく、いかに良いスコアで周れるかを指導するレッスンです。会員の皆様の希望に応じてふたつの目的別レッスンを施したいと思います。
1. 加齢とともに力が出せなくなったり、柔軟性がなくなったが、今現在のゴルフの実力をキープするためのレッスン。
2. 現状の伸びしろを最大限引き出しベストスコアを更新し続けるためのレッスン。
になります。
具体的には直接聞いてほしいのですが、ポテンシャルやパフォーマンス、「ゴルフが上手くなりたい!」の考え方もその人によって異なります。ご自身の希望を伝えてください。必ず、皆さんの希望を叶えるレッスンができると思います。一緒にゴルフを楽しみましょう。
プロフィール
生年月日 | 1970年12月28日 |
---|---|
血液型 | AB型 |
出身地 | 香川県 |
趣味 | 人にゴルフを教えること(笑)、釣り、ペットと散歩 |
ゴルフ歴 | 12歳から |
プロテスト | 2000年PGA公認A級ティーチングプロ取得 |
レッスン実績20年
アマチュアのレッスン実績数
・グループレッスン延べ50,000人
・個人レッスン回数6,000回以上。
・グアム、バンコクなど海外ラウンドレッスン回数100ラウンド以上。
・北海道~沖縄まで国内ラウンドレッスン回数600ラウンド以上
メディア出演60本以上(ゴルフダイジェスト、ALBAなど)
契約メーカー:マジェステイゴルフ、アシックス、イオミック
ベストスコア58、ホールインワン8回
主な実績
・ティーチングプロ輩出(男子2名)
・国体選手輩出(男子2名、女子1名 計3名)